聴覚障害者向け映像ライブラリー

利用方法

  •  
  • 貸出対象 利用区分表をご覧下さい



    利用者登録
    利用者として登録を行う必要がありますので、最初に申し出て下さい。
    ビデオライブラリー登録申込書に必要事項を記入し、当センターに提出(持参・郵送)していただければ折り返し登録証を発行します。

    貸出本数 1回 2本まで   ※しゅわえほんDVDは3本まで
    貸出期間 直接借りに来られた方は、その日から1週間    郵送の場合は手元に届いた日から1週間   ※しゅわえほんDVDは1ケ月間
    利用料 無料



    貸出方法
    【直接借りる場合】                                                            貸出希望のビデオをを受付にお出し下さい。
    手渡し、郵送どちらの方法でも専用袋に入れてお渡しします。※郵送の場合は、次回のための貸出カードも同封します。

    【郵送による貸出を希望する場合】 
    貸出カードをFAX・メール(shizuoka@jousen.info)・郵便で当センターに送って下さい。お手元にある用紙に氏名、登録番号、分類番号、タイトル名をご記入して送っていただいてもかまいません。
    貸出時の郵送料は、当センターが負担します。


    返却方法
    持参・郵送どちらの方法でもOKです。
    専用袋に入れて返却してください。
    郵送の場合は専用袋へビデオを入れて最寄りの郵便局へお持ち下さい。郵便局の窓口で「聴覚障害者用ゆうパック利用」とお申し出下さい。但し、返却時の郵送料(100円)は利用者に負担していただきます。聴覚に障害をお持ちでない利用者の郵送料は、一般金額となります。
    ※郵送による返却する方へ…次回に見たいビデオがありましたら貸出カードに必要事項を記入上、一緒に郵送してください。

    ビデオライブラリー目録

    C 趣味・教養 D 記録・報道 E 教育・教材
    DVD版  VHS版 DVD版  VHS版 DVD版  VHS版
    F 映画・ドラマ H 健康 J 子ども物・アニメ
    DVD版  VHS版 DVD版  VHS版 DVD版  VHS版
    V 芸能・娯楽 手話・手話学習 その他
    DVD版  VHS版 DVD版  VHS版 DVD版
     当センターにないDVD・VHSテープでも、社会福祉法人聴力障害者情報文化センター(東京都)で貸出可能なビデオもあります。貸出可能なライブラリー全作品の中から、放送年月日や作品名、ジャンル、出演者等のキーワードをパソコンの画面に入力することにより、希望番組の検索、借受け申込みまでの一連の作業がオンライン上で可能です。インターネットに接続しているパソコンがあれば、自宅はもちろん図書館、ろう学校などいつでもどこからでも検索申込みができます。初めての方は利用登録がいりますので、各自登録申込みをして下さい。
  • しゅわえほんであそぼう

    「しゅわえほんであそぼう」は、静岡県聴覚障害者協会が赤い羽根共同募金の助成を受けて制作したろう児のための手話による童話DVDです。 リストは、左の画像にクリックしてみて下さい。
  • 新着DVD (令和6年10月8日)

  • 以下のDVDは、札幌手話通訳問題研究会(みんなの健康を考える班)よりいただきました。貸出できます。                      

     

      タイトル:ロコモ体操(手話・字幕付き)

      制  作:札幌手話通訳問題研究会(みんなの健康を考える班)